よくある質問

よくある質問

荷物の梱包と集荷に関するQ&A

マイストレージ(My storage) の倉庫でボックスの中身を撮影してもらうことはできますか?

マイストレージ(My storage) では、ボックスの中身を撮影するサービスは行っておりません。お客さまご自身で集荷前に撮影をお願いいたします。
撮影された写真はお客様のマイページの箱一覧より該当する箱の写真を追加変更することが出来ます。

ボックスの中に入れられないものはありますか?

以下のものはボックスの中に入れて預けることができません。(利用規約より)

  1. 1箱あたりの内容物の価格が30万円を超えるもの
  2. 希少性の高いもの。また他に代替のきかないもの
  3. お届けした箱に収まらないもの(長尺物、重量物)
  4. お届けした箱の制限重量を超えるもの(レギュラーサイズ20㎏まで、ラージサイズ25㎏まで)
  5. 現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類
  6. 貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮、着物等の高額品または貴重品
  7. 精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品
  8. 磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品
  9. 灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
  10. 農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物
  11. 種子、苗を含む植物や動物の類
  12. 水、酒類等の飲料及び保存の効かない食料品
  13. 異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品
  14. 廃棄物
  15. 法令により所持を禁止されている物品
  16. 公序良俗に反する物品

梱包するときは、ボックスの底にも、テープを貼った方がいいですか?

補強のため、ボックスの底にもテープを貼ることを推奨しています。テープは箱の外側からお貼りください。

登録している住所と別の場所に集荷に来てほしいのですが。

会員様のご住所とは別の場所へ集荷に伺うことが可能です。預け入れ依頼画面で発送元を選択する際、
集荷を希望される住所を記入してください。

一日に頼める集荷のボックス数には、制限がありますか?

一日に頼める集荷のボックス数には制限は特にありません。

集荷の依頼はどのようにしたらよいですか?

「お預かり箱一覧」より集荷を依頼したい箱番号を選択して「預入」より依頼してください。
※箱番号は、お手元にある箱のバーコードの下に記載されていますのでご確認ください。
※ご利用ガイドの「集荷を依頼する」にも記載ございます。

集荷依頼の日時指定は、何日先まで指定できますか?

日時指定は、集荷依頼を行う日から5日先まで指定可能です。

集荷の際に指定できる時間帯を教えてください。

指定できる時間帯は、 〜13:00、 14:00〜16:00、 16:00〜18:00、 17:00〜18:30、 の4種類です。
土・日・祝日、お盆・年末年始も平日と同様に集荷を行っています。

集荷の際、荷物を受け渡しする人は本人以外でもいいですか?

はい。集荷の際に荷物を受け渡しする方は、ご本人様の家族や友人でも問題ありません。

集荷予定時間を過ぎても、集荷の担当ドライバーが来ません。

ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。恐れ入りますが、クロネコヤマトへのご連絡をお願いいたします。

集荷予定時間に在宅できず、荷物を渡せませんでした。どうすればいいですか?

集荷日時をあらためて指定するため、クロネコヤマトへご連絡ください。

ボックスの取り寄せに関するQ&A

ボックス1 つでは荷物が入りきらなかったので、追加でボックスを取り寄せられますか?

追加のお取り寄せが可能です。マイストレージ(My storage) の会員ページにログインし、TOP 画面のメニューにある「空箱取り寄せ」のボタンを押して、 新たに取り寄せの依頼を行ってください。

ボックスを2 つ頼んだけれど、余ってしまったので1 つ返品したいです。

返品は受け付けておりませんので、お客様の側で保管をお願いします。

取り寄せた新しいボックスを誤って破損してしまいました。新しいボックスを送ってもらえますか?

お問い合わせよりご連絡ください。

マイストレージ(My storage) には合計何箱まで預けることができますか?

現在預入数には制限を設けておりません。

ボックスは一度に何枚まで取り寄せ可能ですか?

一度の取り寄せ依頼で、10枚まで取り寄せ可能です。
それ以上のお取り寄せは、「空箱取り寄せ」のボタンから新たに取り寄せの依頼を行ってください。

荷物の取り出しに関するQ&A

ボックスの中から、アイテムをひとつだけ取り出してもらうことはできますか?

アイテムを指定して取り出すことはできません。マイストレージ(My storage) では、倉庫への入庫および出庫はボックス単位となります。

2つのボックスの中身を、ひとつにまとめてもらうことはできますか?

マイストレージ(My storage) では、ボックスをひとつにまとめるサービスは行っておりません。2つのボックスをお客さまの手元に取り寄せ、ひとつにまとめて再入庫していただきますよう、お願いいたします。

ボックスの取り出し依頼をしてから手元にボックスが届くまでには、何日かかりますか?

最短で翌日にお届けいたします。実際の配送予定につきましては、クロネコヤマトにご確認ください。

登録している住所と別の場所にボックスを送ってほしいのですが。

送り先を指定する画面で、ご希望のご住所を入力してください。

一日に取り出せるボックス数には、制限がありますか?

特に制限はありません。

ボックス配送の際に指定できる時間帯を教えてください。

指定できる時間帯は、〜13:00、 14:00〜16:00、 16:00〜18:00、 17:00〜18:30、 の4 種類です。土・日・祝日、お盆・年末年始も平日と同様に集荷配送を行っています。

保管環境に関するQ&A

預けたボックスはどこで保管されていますか?

当社が管理する倉庫にて保管しております。セキュリティの観点から、所在地は公表しておりません。

預けているボックスとその中身を廃棄してもらうことはできますか?

そのようなサービスは現在行っておりません。

最長保管期間は何年ですか?

最長保管期間は特に定められていません。

最短保管期間は何年ですか?

3 カ月です。マイストレージ(My storage) はボックスの集荷から起算して3か月を保管期間と定めており、解約の申し入れが無い限り保管期間は自動的に更新されます。3カ月に満たない期間内にボックスを取り出した場合は、未経過分の保管料相当額と送料を請求いたします。詳しくは利用規約でご確認ください。

いますぐ箱を取り寄せる